体幹トレーニングの基礎

体幹を鍛える – STROOPSを私自身がここまで薦める理由(その2)

Stroops ® Functional Training

「体幹を鍛える」トレーニングの先があります!!

最近、私個人のFacebookで繋がっているトップアスリートの方やトレーナーの方が、「パフォーマンスの向上」や「強い選手」についての自分なりの意見を掲載しているページを度々見かけます。

  • 強い選手はフィジカルトレーニングが要らないのか?
  • フィジカルトレーニングはスポーツにどのように作用するのか?

など様々な議論や意見を目にする中で、個人個人の考え方の温度差を感じます。 (さらに…)

date:  2月 21, 2015 comments:  0
by:  wasedarikiya category:  STROOPS Blog, サッカー, バスケットボール, 体幹トレーニングの基礎 Read More

体幹を鍛える – STROOPSを私自身がここまで薦める理由(その1)

今、書店で売り上げある長友佑都選手の本をチラッと見てみました。

体幹トレーニングの重要性を海外のサッカーで知った長友選手の経験に基づく非常に良い本だと思います。また、どのように体幹を鍛えるのかを知らない選手や子供たちには分かり易い内容だと思います。 (さらに…)

date:  2月 04, 2015 comments:  0
by:  wasedarikiya category:  サッカー, 体幹トレーニングの基礎, 体幹トレーニング方法, 野球 Read More

体幹とは何か?(体幹を解剖学の視点から)

IMG_4194

体幹とは何か?スポーツに活かすには??

 解剖学の視点から(体幹とはどこ?)

前回のブログ(体幹を鍛えるには?)で、体幹の部位を若干の解剖学の視点から

  1. インナーユニット(横隔膜・腹横筋と内腹斜筋・多裂筋と胸腰筋膜・骨盤底筋群と言った腹部周辺をBOXに囲う部位)
  2. 上肢を支配する肩甲帯から下肢を支配する股関節周辺部まで全て

という広範囲で考えているという意見を述べました。 (さらに…)

date:  1月 14, 2015 comments:  0
by:  wasedarikiya category:  体幹トレーニングの基礎 Read More

体幹を鍛えるには・・・。

01122015 check

体幹を鍛えるには・・・、このようなことを考えたことありませんか?

体幹を鍛えるためにプランクを行ってみたり、ドローインを行なってみたり、「自分の持っている知識の中で」トレーニングを継続してみて自分の身体の中心軸である体幹が強くなった感覚がする。

そして練習試合やスパーリング、ゲームに出場するなどのいわゆる「実戦の中でパフォーマンスが発揮されない」。これ、本当に悩みますよね。 (さらに…)

date:  1月 12, 2015 comments:  0
by:  wasedarikiya category:  体幹トレーニングの基礎 Read More

STROOPSの一員として日本のトレーニング業界の進展を担う。

STROOPS LICENSE SEMINARS

STROOPS認定トレーナー ライセンス講習会は、各回ともに人数が限定されています。お早めにお申し込みください。

開催日付一覧はこちら

 今すぐ参加お申込み